\ 次回開催日 /
令和4年7月12日火曜日
場所:浜松スポーツセンター6階
(浜松市東区宮竹町728)
[ 6・7月は参加費無料! ]
10:30 今月のおはなし
~もっと楽しくなる「だっこ」の話~
※使いたい抱っこ紐をご持参ください♪
<休憩>
11:30 ホールでたっぷり遊ぼう!
12:00 ランチタイム
(持ち込み自由・キッチンカーも♬)
12:45 close
浜スポへいこう!ひろばであそぼは、
浜松スポーツセンターの6階の大きな広場を使った、対象年齢0~2歳児さん向けのイベントです。
3人のママ助産師の「しーちゃん」と、3人のママ保育士の「はるちゃん」と、一緒に楽しく遊びましょう♪
いきる力を最大に引き出す子育てのポイントお話会もありますよ☺
第3回ひろばであそぼ、
助産師しーちゃんの7月のおはなしは、
「もっと楽しくなる「だっこ」の話」
いろんなだっこがありますが、皆さんはどんな「だっこ」してますか?
お子さんの身体がうれしいだっこの姿勢についてお話します♪
よければお使いの抱っこ紐をご持参ください!
6・7月は、参加費無料!
お話会の対象年齢は0~2歳児さんまでですが、
妊婦さん、ママパパ、お子さんの兄弟姉妹、ばぁばとじぃじも参加OK!
授乳・おむつ替えスペースもあるので気兼ねなく参加してくださいね♪
9月開催以降はひと家族ごと、有料になる予定です。
育児相談などあればお気兼ねなく時間内にご質問ください!
※おむつ替え対策にバスタオルをご持参ください!
浜スポ6階ひろばはとっても広いって知ってましたか?
会場にはおもちゃやボール、縄跳び、フラフープなどを用意!
広いひろばで全力はいはいしたり、ボール遊び、フラフープでけんけん、おうちで中々やらせてあげられない新聞紙びりびりなどなど。
たくさん身体を使って遊びましょう!
ランチタイムにはキッチンカーがやってきます!
会の始まる前に注文がある場合は会場で受け付けます♪
ごはんを食べながらいろんなお話をしましょう!
持ち込みごはんでもOKです。
ごはんを食べなくてもそのままひろばで遊んだりお話して大丈夫ですよ!
体調不良などでの当日キャンセルもOK!
なによりもママやお子さん第一にご参加ください♪
途中入退場もOKです。
当日の受付は6階へ直接お願いします!
マスクの着用は自由です。
子供の健康や発達に関わる表情の読み取りを育くむために、マスクをしないでお話させていただきます。
そのほか不安なことやご質問があればなんでもご連絡ください。
お申込み・お問合せは『ひろばであそぼLINE公式アカウント』へ!
参加月と「お名前・人数・お子さんの月齢・電話番号」をLINEしてくださいね!
\ 今後の開催予定 /
< 8月は お休み です >
第4回 令和4年9月13日火曜日
第5回 令和4年10月18日火曜日
第6回 令和4年11月15日火曜日
第7回 令和4年12月13日火曜日
助産師 森木 静(しーちゃん)
まるの輪助産院 院長
出張助産院を運営。妊婦さんから産後のママや赤ちゃんに、毎日が愛にあふれて幸せであるように”いのちを繋いでいくバトン”を届けます!
HP : まるの輪助産院
Instagram @marunowa.josanin.shizuka
LINE公式アカウント @まるの輪助産院
保育士 久保田 はるみ(はるちゃん)
親子サポートLapis 代表
”ママも子どももハッピーになる託児”がモットー!
静岡県中部西部で個人向け一時託児サービスを主体にグループ・企業出張託児サービス等を提供。
HP:親子サポートLapis
Instagram @oyako_lapis_haru
LINE公式アカウント @親子サポートLapis
浜スポへいこう! ひろばであそぼ
場所:浜松スポーツセンター6階(〒435-0043 浜松市東区宮竹町728)
はまぞう
https://www.instagram.com/hamaspo01/
https://www.facebook.com/hamamatsusportscenter/